#author("2022-01-29T17:43:25+09:00","","")
#author("2023-10-08T23:17:55+09:00","","")
*タイヤ [#k6a7331f]

#contents

*適合タイヤ [#z55d1f55]

||CENTER:|>|CENTER:|c
|||>|適正空気圧|h
||サイズ|一名乗車|二名乗車|h
|CENTER:30|RIGHT:180|||c
|前|90/90-18(51S)チューブ有|175kPa(1.75kg/cm2)|200kPa(2kg/cm2)|
|後|110/90-18(61S)チューブ有|200kPa(2kg/cm2)|225kPa(2.25kg/cm2)|


リプレースとしては、

//- Bridgestone BT45
//- Dunlop TT100GP
//- Dunlop GT501
//- IRC GS-19
//- YOKOHAMA Y994A/Y987C([[SRV250]]/[[SRV250S]]の純正タイヤ)
//- Dunlop K527A/K527([[SRV250]]/[[SRV250S]]の純正タイヤ)
//- IRC RS-310([[ルネッサ]]の純正タイヤ)

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|メーカー名|タイヤ名|イメージ|h
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|c
|Bridgestone|BT45|&ref(img_battlax_54.jpg,,50%);|
|~|BT46|&ref(img_bridgestone_bt46.png,,50%);|
|Dunlop|TT100GP|&ref(https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono43419469-190617-02.jpg);|
|~|GT501|&ref(https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono35748842-110307-02.jpg);|
|~|GT601|&ref(https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono01779943-140617-02.jpg);|
|~|K527A/K527(([[SRV250]]/[[SRV250S]]の純正タイヤ))|&ref(https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono35752132-110307-02.jpg);|
|IRC|GS-19|&ref(https://ircmoto.jp/wp2/wp-content/uploads/2018/01/EC_gs-19-600x371.jpg);|
|~|RS-310(([[ルネッサ]]の純正タイヤ))|&ref(https://ircmoto.jp/wp2/wp-content/uploads/2018/01/EC_rs-310-600x371.jpg);|
|IRC|GS-19|&ref(https://m.media-amazon.com/images/I/31izjh2rllL._AC_.jpg);|
|~|RS-310(([[ルネッサ]]の純正タイヤ))|&ref(https://m.media-amazon.com/images/I/51lv2NwxvYL._AC_SL1000_.jpg);|
|YOKOHAMA|Y994A/Y987C(([[SRV250]]/[[SRV250S]]の純正タイヤ))||

*使用感 [#ac6c6c66]


*タイヤ雑学 [#o1adbc57]

**新品タイヤ交換時の話 [#ja212383]

-[[柏秀樹さんのブログ>http://www.kashiwars.com/blog/hk/archives/515]]で書いてあったが、新品のタイヤに交換後等のショップを出る時、最初の角でコケるということがある。
--タイヤを交換後塗布してある油分をショップではふいているだろうけれどもそれでも滑る
--解決策として、空気圧を''新品ならし専用空気圧((規定値からマイナス20%))''にする
--タイヤを揉むと言う表現だが5〜20km/hぐらいの速度で走ってはブレーキをかけるを繰り返し、少しずつ速度を上げたりしてタイヤを温める
---バイクは傾けないでまっすぐ乗った状態でとの事
---タイヤの皮をむくってやつ(?)

BSのウェブサイトの注意書きです。
【警告】特に装着直後は、グリップが安定するまで(最低100km 以上のならし走行が必要です)アクセル・ブレーキ操作やコーナリングは注意ください。(引用ここまで)
・ 具体的に「ならし走行」が何を意味するのか、また、「最低」と「100km以上」の併用をどう読み解けばいいのかはよく分かりませんが、交換直後は交換前と挙動が変わっても対応できる速度でどうぞということのようです。
 
・ 新品のタイヤは、使い始めは加圧により膨張するため、空気圧の再調整が必要になることがあります。例えば交換した次の日は、空気圧の点検・調整をしておけばが安心です。

**SRV250(4DN)におけるタイヤサイズ [#ya71b4d7]

-110/90-18 61S
-110はタイヤの幅が110mm、90は扁平率
--タイヤの110mmの幅に対して、バイクを横から見たときのタイヤのホイールから地面までの高さの割合を%で示したものです(扁平率)。
---数字が小さいほどバイクを横から見たときに平ぺったいタイヤになります。
-18はホイールサイズで18インチです。
-61は荷重指数(?要確認)
-Sはスピードシンボル(?要確認)。スピードシンボルであれば速度180km/hまでokって事かな

**タイヤサイズ確認方法 [#h3f7df0d]

-例えば「190/50ZR17」と表記してあったら、190(mm)はタイヤ幅、50(%)が扁平率、Zが速度レンジ、Rがラジアルタイヤであることを指し(バイアスでは表記なし)、17(インチ)がホイールサイズとなる。
--扁平率とは、タイヤの幅に対する高さの比率。
---例に当てはめると、タイヤ幅が190、扁平率が50なので、タイヤの高さ((ホイールから接地面までの距離。厚みと考えた方がわかりやすいかも))は95mmとなる。
-速度レンジというのは、タイヤが耐えられる速度のこと。
--P、S、H、V、W、Zの順で、ハイスピードにも耐えられる強度を持つ(Zが一番強い)。
-ホイールサイズは、何インチのホイールに合うかを示している。
-また、バイアスタイヤにはインチ表示というのもある。「2.75-21 45L WT」などと書いてあるものがそうだ。
--この場合、2.75(インチ)のタイヤ幅で21(インチ)のホイールにはまる、ロードインデックス45((タイヤの耐えられる最大荷重を表したもの))。
---45の場合は165kgとなる(下記[[荷重指数>#o729225e]]参照)
-WTはチューブタイヤということ。WTがTLの場合はチューブレスタイヤとなる。チューブレスタイヤもチューブを入れれば4DNでも使えるけれど、たいていWTよりも重い。選べるならWTを選ぶメリットはある。
--TL/WTと表記のものはチューブタイヤとしてもチューブレスタイヤとしても使用可能
-スイングアームなどに、そのバイクのタイヤ適合表が貼ってある。メーカーが推奨しているタイヤサイズと異なるものを使うと危険なので絶対止めよう。


***荷重指数 [#o729225e]

|CENTER:BGCOLOR(#9cc):|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#9cc):|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#9cc):|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#9cc):|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#9cc):|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#9cc):|CENTER:|c
|荷重&br;指数|荷重&br;(kg)|荷重&br;指数|荷重&br;(kg)|荷重&br;指数|荷重&br;(kg)|荷重&br;指数|荷重&br;(kg)|荷重&br;指数|荷重&br;(kg)|荷重&br;指数|荷重&br;(kg)|h
| | |30|106|40|140|50|190|60|250|70|335|
|21|82.5|31|109|41|145|51|195|61|257|71|345|
|22|85|32|112|42|150|52|200|62|265|72|355|
|23|87.5|33|115|43|155|53|206|63|272|73|365|
|24|90|34|118|44|160|54|212|64|280|74|375|
|25|92.5|35|121|45|165|55|218|65|290|75|387|
|26|95|36|125|46|170|56|224|66|300|76|400|
|27|97.5|37|128|47|175|57|230|67|307|77|412|
|28|100|38|132|48|180|58|236|68|315|78|425|
|29|103|39|136|49|185|59|243|69|325|79|437|

***その他 [#p0ba0915]
-銀ルネ(八王子高尾)さんからコメントいただいたMICHELINのPILOT ACTIVですが、リアに110/90がなく1サイズUP(120/90)になるようです。
#ref(http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/261)
1サイズUPなら許容範囲なので、選択肢に入れてもいいと思います。&br;&br;#さすがに130(2サイズUP)を組んだらパッツンパッツンになります(それでも走れますけどね)。

-SRV/ルネッサのリムは、F 1.85、R 2.15です。タイヤサイズ(90/90-18・110/90-18)の許容範囲最低限の幅しかありません(F 2.15、R 2.50 くらいが適正値)。いっそワイドリム化という手もあるようです。

*コメント(編集できない人用) [#i75a17a9]
#pcomment()

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS